卓球とサーブの関係
モバイル
離れてドライブ

HOMEに戻る
EZweb HOMEへ戻る
基礎編へ戻る
応用編へ戻る
なんでも掲示板


★離れてドライブとは

基本的には、台から少し離れてドライブやスマッシュを打ち合う練習です。

ドライブやスマッシュに対して高い弾道で返す場合もあります。

ロビングともいいます。

 試合でラリー戦になった場合に効果を発揮します。

しかし、そんな事は少ないと思います。

でも、この練習は球に慣れる、感覚をつかむ意味でも効果はあるので、やって見る事をオススメします。

打つ時は、体全体を使いながら振るようにすると、うまく打てるでしょう。

また、ドライブする時にラケットを縦にして、横回転をかけて打つと、大きく曲がるボールが打てます。やってみて下さい。

★練習方法

1.フォア打ちから徐々に台から離れていき、離れてドライブ。(バック側のフォアハンドも)

2.フォア側のツッツキを飛びついて相手のフォア側にドライブで返し、離れてドライブ。

●気をつける事

1.棒立ちでやらないようにしてください。

2.なるべくミスしないようにしてください。

3.できれば、台の奥を狙ってください。

4.打つ時は、しっかりと踏み込んでください。

気をつけることはたくさんありますが、がんばってください。

HOMEに戻る
EZweb HOMEへ戻る
基礎編へ戻る
応用編へ戻る
なんでも掲示板

Copyright (C)
卓球とサーブの関係
All Rights Reserved
AX