|
HOME > クリスチャンディオール > ディオリッシモ
ディオリッシモ |
 |
性別:女性用 容量:50ml
参考価格:\6,594
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
香水史上に残る名香の一つに数えられる、フローラル・フローラルの最高傑作。
1956年発売以来、現在でも変わらない人気を保ち続けるこの香水が、
ディオール自身の最後のプロデュース作品となりました。
故ダイアナ妃が愛用していたことでも有名。
小池真理子の小説の題材にもなっています。
ちなみにディオリッシモとは、「いかにもディオールらしい」という意味の造語。
永遠のフローラル・フローラルはスズランの香りがベース。
そこにボロニア、イランイラン、アマリリスなどが豊かに溶け合い、
ラストはジャスミンがふわりと寄り添い、香りに一層の美しさを持たせます。
スズランの香りは、今も昔 も全て合成香料。
これは花からの抽出段階で香りが失われてしまうことによります。
シンプルで上品な甘さ、そしてどこかしら懐かしいような柔らかさ。
最小限 の原料で唯一の香りを紡ぎだした、奇跡的に完成された香水です。
スズランは、幸福と成功のラッキーフラワーとして、
ディオールが常に身に つけていたといわれています。
調香を手掛けたエドモン・ルドニッカも生涯スズランを愛したといわれており、
この二人の情熱が込められたからこそ、
ディオリッシモは永く語り継がれる香水となり得たと言えるのではないでしょうか。
いい香りというものは色々ありますが、美しい香りとなるとなかなか存在しないもの。
ディオリッシモは、その美しい香りの数少ない一つです。
控えめなロマンチシズムを感じさせるこの香り、
ぜひとも体験していただきたいものです。
〜購入者の声〜
爽やかな花の香り。香水や芳香剤などの人工的な匂いをかぐと8割がた頭痛がするんですが、これは全く平気。ずっと使っていけそう。
すずらんの花のように、小さくて可愛らしくて可憐で優しい花の香りがしました。ほんのり気持ちが安らぐ素敵な香りに、とても心が癒されます。我が家のすず
らんの花が咲く頃に、お揃いのようにつけてみたいものです。
好き嫌いが分かれる香りかもしれません。今流行りのフルーティーな甘い香りとは全く対照的なシンプルな爽やか系の香り。爽やかだけどありきたりでない特徴
のある香り。フルーツやお茶など口にする物の香りを身にまとうのが苦手な私はこの香りが気に入ってます。スズラン ジャスミンの香りのイメージ。若い方の香りと思われがちですがスレンダーで透明感のある大人の女性につけてもらいたい香り。女優のいしだあゆみさんがご愛
用なのは有名ですが・・・納得☆
|
|