香水の用語、知識、つけ方についてQ&A形式にて、簡単にご説明したいと思います。
Q1. 説明文にトップ、ミドル、ラストと言う言葉が出て来るけど、どういう意味?
A. ひとつの香りがずっと持続する香水は少なく、
つけてから時間の経過とともに、香りが変わってきます。
この香りの順序の事です。
表現をするためのひとつの単位として、ノートと言う言葉があります。
トップノート、ミドルノート、ラストノートと言うように使用します。
そして、意味は以下のようになります。
トップノートは、香水をつけてから約10分くらいまでの香り。
ミドルノートは、約2時間後くらいの香り。
ラストノートは、約6時間後くらいの香り。
このように、ひとつの香水でも様々な香りを楽しめます。
香水初心者の人は、香りのノートを自分のジャストタイミングに持ってくることが
難しいと思いますので、何度か使い込んでいくうちに、
使い方が分かってくると思います。
香水の特徴を最大限に引き出すような使い方ができれば
上級者と言えるのでは^^
Q2. パルファン○○○とかオーデ○○○、EDT、EDPって言う言葉が出てくるけど、
どういう意味?
A. 香水の濃度、持続時間の事です。いくつかの種類に分けられていています。
下図を参考にしてください。

(提供:香水COJP)
Q3. 香水は永久保存できるの?
A. できません。基本的にアルコールが抜けて香りが変化してきますので、
1年以内に使い切る事をオススメします。
未開封であれば、3年くらいはもちそうです。
Q4. 男性用って書いてあるけど、女性の私が使ってもいいの?
A. 問題はありません。個人の好みでつけてください。
また、女性用の香水を男性が使うのも好みです。
Q5. 香水は、どこにつければいいの?
A. どこにつけるかは、決まっていません。お好みでどうぞ。
基本的には、太陽光の当たらなく、体温の高い素肌がいいです。
紫外線に弱く、香りが変わってしまうためです。
また、服などに直接つけるのは、変な匂いになってしまったり、
シミになる場合があるので、オススメしません。
顔の周りは香りがきつくなりやすいので、つける場合は、
少量をオススメします。耳の後ろなどはいいかも知れません。
Q6. 複数の香水を同時につけてもいいの?
A. かまいません。
|