1位 |
 |
ブルガリ プールオム
(ブルガリ)
性別:男性用 容量:100ml
参考価格:\2,998
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
イタリアはローマを拠点とする、歴史と伝統のハイ・ジュエラー「BVLGARI」。代々銀細工師の家系に生まれたソティリオ・ブルガリが1884年に立ち
上げた本ブランドは、20世紀初頭に、当時主流だったフランス・ヌーヴォー調の宝飾様式とは一線を画す、ギリシャ古典美術様式、イタリア・ルネサンス様式
などのスタイルを取り入れた宝飾品でその地位を確立しました。現在では世界屈指の人気を誇る宝飾ブランドに成長しております。
こちらは、
これも屈指のトレンド・セッターであるフレグランス・ラインから、1995年に発売されたメンズ香水です。現在までのブルガリ香水の代表作として知られ、
香水史上に残る人気と評価を勝ち得た本作は、日本のみならず、世界中で今でもなお驚異的なセールスを誇っております。アロマティック・シプレー・ノートの
最高傑作である本作は、品のあるシトラスに紅茶の香りが溶け合ったハイエンドなリラクゼーションを表出させ、爽快なだけではない絶妙な大人バランスが心地
の良い、エヴァーグリーンなソフィスティケーションを極めた逸品に完成されております。ベルガモット、オレンジ・ブロッサム、ブラックカラント・フラ
ワー、ダージリンティー、ウォーター・リリー、ミュゲなどが、みずみずしくテンダーなクリア・ダージリン・シトラスを香り立たせるトップから、カルダモ
ン、ローズウッド、ペッパー、レッド・アイリス、ガイアック・ウッドなどが、朗らかで懐の深い、それでいて屹立とした印象のマスキュリンを湛えるミドル
へ。ラストはアンバーやムスクなどがトランスペアレントなスウィートを浮かび上がらせ、全体の香りを緩やかに落ち着かせながら、透明感を損なわずにセン
シュアルな残り香を漂わせます。
調香は本作が代表作の一つである、世界最高峰のパフューマー、ジャック・キャバリエ。香水を語る上で外す ことの出来ない、定番中の定番です。メンズですが、ユニセックス使用が一般的。デイタイムのオールシーズンで、TPOを問わずに気軽にお使いいただけ、そ
の使い勝手の良さも人気のポイントです。シャープなボトルのデザインも、もはや説明不要の秀作ですね。
〜購入者の声〜
やさしい香りで、嫌味なく気軽で清潔感を感じます。
クールで爽やかな香りなので老若男女に好かれるのでしょうね。
男性用、とありましたが、そんなにキツい香りではなく、爽やかで優しい素敵な香りです。女性用で全然抵抗ありません。ブルガリのローズエッセンスもお気に入りですが、夏用にはこれ!定番になりそうです★
万人受けするタイプの香水なので、とりあえず切らさないようにしています。
初めて購入しましたが、非常に素敵な香りです。ほのかな香りがいいですね。
|
2位 |
 |
ブルガリ プールオム
エクストリーム
(ブルガリ)
性別:男性用 容量:50ml
参考価格:\3,759
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
宝飾品のみならず、時計やアクセサリーなど、幅広く世界的な人気を勝ち得ている、イタリアン・ジュエラーの最高峰「BVLGARI」。1884年に立ち上
げられ、ギリシャ建築デザインやルネサンス様式を取り入れたイノヴェーション溢れるアイテムで、そのステイタスを確立しました。シンプルで剛健なデザイン
の中に、タイムレスな飽きの来ないソフィスティケーションを感じさせます。
こちらは香水界屈指の人気を誇るブルガリ・フレグランス・ライ
ンから1999年に発売されたメンズ香水です。95年に発売された代表作「ブルガリ・プールオム」のニュー・ヴァージョンとして作られた本作は、エクスト
リームの名に相応しく、オリジナルの香調をくっきりとすくい取ったような、シトラス・スパイシー・ウッディーの香りに仕上がっており、屹立とした印象と
ウォームな情感がなお引き立った、力のある一品です。グレープフルーツ、ネロリ、ベルガモット、ダージリン・ティー、ラベンダー、ガルバナムなどが、ヴィ
ヴィッドでパワフルなシトラス・アロマティックな香りを浮かび上がらせるトップから、コリアンダー、ナツメグ、ペッパー、ガイアック・ウッド、ローズウッ
ドなどが、モダンでシャープなウッディー・スパイシーを広げるミドルへ。ラストはオークモス、ベチバー、ムスク、イリスなどが、透明感のあるムスキー・ス
ウィートで身体を包み込み、全体の香りをたおやかにドライダウンさせながら、大人のセンシュアリティーをエクストリームにアピールしてくれそうです。
調
香はオリジナルと同様に、パヒューマー界の頂点に君臨しているジャック・キャバリエ。オールシーズンのデイタイムを軽やかに彩ってくれるようなアイテムに
完成されております。カジュアル・ウェアにもスーツにもマッチしますが、シンプルで上品なスタイルに合わせるとベストなのではないでしょうか。意外と女性
の愛用者が多いところはオリジナルと同様です。香水ビギナーから通の方まで、レンジの広い活用をしていたあけるのではと思います。ボトルはほとんどオリジ
ナルと同じですが、「EXTREME」のロゴが入っている分、締まった印象を受けます。
〜購入者の声〜
ブルガリに出会って2年。特に「エクストリーム」は大のお気に入り。長年、さわやか系・柑橘系をベースに渡り歩いてきましたが、最後に行き着いたのがコ
レ。おまけに安すぎ!!うれしすぎ!!自分にとっては洋服と同じく、毎日「着る」ものなので、思わず3個まとめ買い。
もう何年も愛用していますが、非常に良い大人の薫りだと思います。
定番中の定番ではありますが、この香りに惚れ込んでずっと愛用してます。色々な香りを試してきましたが、これだけはどうしても外せない、必需品ですね。
この香りは誰にもどこにもあう香りです。嫌いな人はいないのではないでしょうか。
この香りは 場所を選ばずガンガン使える香りですよ。ブルガリと言えば・・・プ−ルオム!!エクストリ−ムは香りが長持ちするので 特に大好き。仕事の日は
この香りをつけて毎日 通ってます。
|
3位 |
 |
ブルガリ ブループールオム
(ブルガリ)
性別:男性用 容量:100ml
参考価格:\6,279
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
ギリシャ神話のオデュッセウスをイメージした香水。
冷静でいながら感受性豊かで、落ち着いた中にも秘めた情熱を湛えている、知的でミステリアスな男のための香水です。
カルダモン、ジンジャー、バンウコンなどのピリッとした涼しいスパイスに、タバコフラワー、イチョウなどの深く暖かな甘さが見事にブレンドされ、独創的なコントラストを表現しています。
トップはクールに、ラストは甘く官能的に。けれど全体的に爽快な清潔感に満ち溢れています。
クールパッション、クールビューティー。まさに冷静と情熱の間をいく香水です。
〜購入者の声〜
人気があるみたいだし、色もきれいだったので、買いました。つけてみると、「うわっ、キツ〜」と思い、失敗したな〜と思ったけど1時間くらいたつと、おち
ついていい香りになりました!!大満足です!!つける場所はウエストが良いと思います。
ずっと愛用しています。石けんのようなすっきりとした感じがさわやかで嫌みなく会社にも気にせずつけていけます。毎日使ってます。
石鹸のような香りで好きです。リピート買いです。
一度使うと病みつき???になるほど、良い匂いです。
会社の男性の中でも1番多く付けてる定番香水です。香りの変化を楽しめ、カジュアルからフォーマルまであわせることが出来る万能香水でもありますね。
|
4位 |
 |
サムライ
(アランドロン)
性別:男性用 容量:100ml
参考価格:\2,499
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
1960年代から70年代の、フランス映画黄金期を代表する大スター「ALAIN
DELON」。現在は映画界から一線を引き、その名前は香水でしか聞きませんが、当時はジャン・ポール=ベルモントと共に映画シーンの頂点として世界的な
評価を欲しいままにしておりました。ルネ・クレマンの「太陽がいっぱい」に始まり、「地下室のメロディ」、「冒険者たち」など、作品にもとても恵まれてい
ました。こちらは1980年に立ち上げられ、現在では香水界のトレンドを左右するまでに成長したライセンスのフレグランス・ラインから、1995年に発売
されたメンズ香水です。
ラインの代表作であり、世界的に大ヒットを記録した本作は、そのネーミングから特に日本で大変話題になり、今でも
高い人気を誇る、輝かしいロングセラー・アイテムとなっております。同じ俳優で親交の深かった三船敏郎にインスパイアされていたというアラン・ドロンをイ
メージしてクリエイトされた作品で、セミ・オリエンタルの優雅で奥深い香調をベースにしており、シンプルに完成された妙なる調香によって、東洋的な理知的
なセダクティヴィティーを浮き彫りにさせてくれそうです。
ジャスミン、ローズ、ベルガモットなどが、クリーンで品のあるシトラス・フロー
ラルを香り立たせるトップから、レッド・ペッパー、タラゴン(別名エストラゴン、ヨモギの一種)、シダーウッドなどが、屹立として情緒に富んだスパイ
シー・ウッディーを広げるミドルへ。ラストはサンダルウッド、ベチバー、バニラ、ムスクなどが、温もりのある穏やかなオリエンタル・スウィートを浮かび漂
わせ、官能的でエキゾチックなマスキュリニティーをアピールしてくれそうです。
さすがに傑作として知られる一品だけあって、その香調はス
キが無く、パーフェクトな佇まいです。古風なコンセプトながら、発売当時渋谷の若者の間でまず話題となったのも頷けるような、パワフルでアクティブなスパ
イスのアクセントが魅力的です。さらに男性のみならず、女性が好んで使用することでも知られております。ティエリー・レクール作の幾何学的に計算されたボ
トルも、名香に相応しい秀逸なデザインです。
〜購入者の声〜
爽やかかつほのかな甘さ。使いやすいと思います。
つけてすぐも もちろんですが、時間が経っても何とも言えない良い香りがします。やっぱ人気あるの納得です!
長年サムライを愛用していますが未だに飽きのこない香りです
以前大好きでつけてた香りwこの香りをもう一度欲しくて買いました!これは誰にでも似合う香りですね!
この香りをつけていると、とても素敵な大人なイメージがあります。かなり甘めなのですが、セクシーな感じでかなりオススメだと思います♪
|
5位 |
 |
バナナリパブリック クラシック
(バナナリパブリック)
性別:男性用女性用 容量:50ml
参考価格:\5,460
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
|
アバクロンビー&フィッチなどと共に、現在日本のカジュアル・シーンにおいて不動の人気を誇っている、アメリカのカジュアル・ブランド「BANANA
REPUBLIC」。1978念にカリフォルニアに立ち上げられ、当初は「トラベル&サファリ・ルック」をコンセプトに、主にトラベル・ウェアで人気を博
しておりました。その後サファリ・ルックの流行が去ると経営が一気に悪化し、息絶え絶えのところをGAPに救われ、コンセプトを華麗に転換したところ、現
在のステイタスに駆け上ったという次第です。
こちらは、非常に人気があるのになぜか日本では慢性的に品薄なバナリパ・フレグランス・ラインから、1995年に発売された、記念すべきファースト香水です。ユニセックス使用となっております。
シトラス・フローラル・スパイシーの香調をベースにしており、突き抜けるようにクリアネス&クリーン、白い絹の服なんかが似合いそうな、非常に控えめで上品なウェルメイド・アイテムに仕上げられております。
グレープフルーツ、レモン、ビターオレンジなどが、スッキリとヴィヴィッドで明るいシトラス・ノートを香り立たせるトップから、
ジャスミン、フリージア、ウォーター・フラワー、セリンガ・フラワー、ジンジャー・ルートなどが、ソーピーでシンプルにソフィスティケートされたハイ・クリアなフローラル・エアーを広げるミドルへ。
ラストはホワイト・ムスク、ベチバー、オークモス、プレシャス・ウッドなどが、それまでの透明感を残しながら、チャーミングなフェミニン・スウィートを醸し出し、嫌味のないフェミニン・セダクティヴィティーをアピールしてくれそうです。
調
香のプロデュースは、他にバーバリーやセリーヌ、クリスチャン・ラクロワやポール・スミスなどのラインを手がけている「INTER
PARFUMS」。これ以上ないほど清潔感に満ちた、フェアリー・タッチの香調だと思います。デイリー・ユースにもってこいで、デイタイムであればオール
シーズンお好きなシーンでお使いいただけると思います。
一本あると何かと便利なマスト・アイテム。シンプルなボトル&パッケージも秀逸です。
〜購入者の声〜
ずっと探していた、爽やかな石鹸の様な香りです!半信半疑で購入しましたが正解でした。パウダーっぽい香りもしません。爽やかです。
始めは柑橘系の香りがふわりと漂い、そのなかに石鹸のようなやわらかい香りが混じります。女性はもちろん、男性でも問題
ないでしょう。但し、30代半ば以降で無いと、20代では幼さが印象に残るかも。それを狙う人にはお薦めしますが。ただ、あまり持続しないような気がしま
す。デイタイムとアフターファイブで他のと切り替えても良いかも。
どんなにいろいろな香水を試してみても,結局はナチュラルな香りに行き着くものです。トップの柑橘系の香りからいつの間にか一流ホテルに置いてあるような
せっけんの香りに変化するクラシック。最高にいいです。香水嫌いの人にも男女問わず支持される,貴重な香りだと思います。
クラッシックはまんまシャンプー、石鹸の香りで全然きつくないです。香りが長続きしないのが難点ですが、試してみる価値大有りです。通勤電車とかでつけてても迷惑をかけない香りだと思います^^オススメです!
今までの香りの中で一番好きかも・・・まとめ買いしそう!
|